プロポーズの花保存 ご相談承っています。
事前に彼氏さまよりご相談をいただいておりました
プロポーズのお花をお預かりしました。
サプライズのお花は、
準備からサプライズ!
おひとりで悩まれることもあると思います。
そんなときは
お花について・・・
保存について・・・
ご相談を承っております。
お気軽にお声をかけてください。
PRESERVIST Blogでご紹介こちら
事前に彼氏さまよりご相談をいただいておりました
プロポーズのお花をお預かりしました。
サプライズのお花は、
準備からサプライズ!
おひとりで悩まれることもあると思います。
そんなときは
お花について・・・
保存について・・・
ご相談を承っております。
お気軽にお声をかけてください。
PRESERVIST Blogでご紹介こちら
2つのウェディングブーケをお送りいただきました。
事前にブーケBOXのご依頼もいただき、直接式場へと直送させていただきました。
かけがえのない生花をプリザーブドフラワーで残されたいというご依頼
ありがたいことに年々多くなっています。
多くの方がプリザーブド加工を選ばれる理由は
✿ 幸せ感じる明るい色
✿ 花のまま残せる形状
・・望みのかたちですね。
PRESERVIST Blogでご紹介こちら
ウェディングブーケをお預かりしました。
プリザーブドフラワーへ保存加工させていただきます。
ガーベラのプリザーブド加工は、可愛い色・かたちが残せ、ご依頼の多いお花です。
ガーベラは、平面的なお花なので、折れ傷がわかりやすくなります。
お送りいただく際に気を付けていただきたいことをお伝えしています。
お気軽にお声をかけてください。
PRESERVIST Blogでご紹介こちら
ウェディングブーケをプリザーブドフラワーへ保存加工させていただきました。
ブーケの雰囲気が残せるクリスタルケースは「ミニョン」です。
コンパクトサイズなので、置き場所を選ばないのがいいですね。
小花ほどだくさん保存できるので雰囲気を大切にされたい方は、小花がおすすめです。
また、平面的なお花に適した薄型ケースです。
「ミニョン」より大きなサイズのお花はご相談させていただきます。
PRESERVIST Blogでご紹介こちら
ウェディングブーケを
プリザーブドフラワーへ保存加工させていただきました。
純白の大きなスカビオサが印象的なブーケ。
純白のまま保存できるプリザーブド加工です。
想いのお花、綺麗に保存させていただきます。
PRESERVIST Blogでご紹介こちら
ウェディングブーケをお預かりしました。
2つのブーケ花材からピンクカラーのブーケを再現させていただきます。
お選びいただいたケースは「クラシック」
クラシカルで存在感あるオリジナル保存ケースです。
保存ケースは「商品紹介」のページでご案内しています。
お好みに合わせてお選びいただけます。
PRESERVIST Blogでご紹介こちら
ウェディングブーケをプリザーブドフラワーへ保存加工させていただきました。
バラにはいろいろな形があります。
よく見かけるバラは、咲くと花びらが外側に反りかえる高芯咲き。
高貴な感じが魅力的です。
今回、プリザーブド加工したバラは、カップ咲きとポンポン咲き。
愛らしい咲き方で
ウェディングブーケにも人気の花材です。
開花が進むと形状維持が難しい、カップ咲きとポンポン咲きのバラ。
暑くなると開花のスピードも速くなります。
愛らしい姿のまま保存するには、早めのご準備がおすすめです。
PRESERVIST Blogでご紹介こちら
暑い日が続いておりますね。
配送には「クール便」をご活用いただく方がよさそうです。
「クール便」をご利用の際は
ダンボール箱を密閉状態にしていただき
花に冷風を直接あてないことが大切です。
PRESERVIST Blogでご紹介こちら
ウェディングブーケをお預かりしました。
カップ咲きで繊細なバラ ブルゴーニュ。
大人可愛い~ 色かたち
優しい香り・・
生花の魅力もまた永遠です。
ブルゴーニュの可愛らしさ
プリザーブド加工で再現いたします。
PRESERVIST Blogでご紹介こちら
ビビットカラーのラウンドブーケとナチュラルなクラッチブーケ
2つのウェディングブーケをお預かりしました。
プリザーブドフラワーへ保存加工させていただきます。
ビビットな発色はインパクトがありますね。
お花のくすみを残さないことでビビットなカラーが再現できます。
プリザーブド加工たがらできる鮮やかな色味です。
GW中も年中無休で営業しています。
大切なお花をお預かりいたします。
PRESERVIST Blogでご紹介こちら
残したいお花をすでにお手持ちの方は、お電話ください